2013年12月30日月曜日

2013年を振り返ってみた。

2013年の月間走行距離と出走レースをまとめた。

1月 / 201km
2月 / 210km  (東京マラソン落選)
3月 / 250km
4月 / 223km  笹川流れマラソンDNS / 新潟ロードレース15km
5月 / 225km
6月 / 190km  関川マラソン ハーフ
7月 / 138km
8月 / 267km
9月 / 280km  (村上国際トライアスロン落選)
10月 / 219km  新潟シティマラソン フル / 大阪マラソン フル
11月 / 218km  五泉紅葉マラソン10km
12月 / 218km

合計 / 2639km

月間走行距離の目標を立てジョギングするようになって2年が経過した。
今年も刺激的な経験ができた、と思う。
例えば…
気合を入れて臨んだ笹川流れマラソンが悪天候の為に当日中止になる。
冷たい雨の降る新潟ロードレース。柳都大橋の階段で大転倒。膝に、額に流血しながら走る
初めてのロードバイクツーリング。100km走で著しくバテる。バイクの洗礼を受けた。
関川マラソン。レース中に心が折れた。
ウエットスーツを着用して海でスイムの練習するが波酔いして気持ち悪くなること複数回。
大阪マラソンのスタート地点にて計測チップを装着し忘れたことに気づく。

今年の記憶をガシッとワシづかんでみると、こんなことが思い返される。常に想い出は苦い経験とともにあるようだ。だがなによりもフルマラソン、10kmで自己ベストを更新出来たことでモチが上がった。眺めていた景色が少し変わったというか、自分の可能性を引き出すことについて考えるようになり、目下、自分のカラダの長短を見つめ直しているところ。

走ることを通じて様々な事を経験し、それを自分の人生の糧とできるように来年も目標に向かって努力を積み重ねていきたいと思います。
今年も、ぼくを支えてくれるすべての皆さんに感謝の言葉で締めくくりたいと思います。
皆さん、ありがとうございました!来年もよろしくお願いします。

2013年12月29日日曜日

2013年の忘年会のこと。

 12/28の酒宴をもって忘年会戦線の幕を閉じた。
 今週末は潔くトレーニングをオフ。週末に走らないなんていつぶりだろうか。
 忘年会と銘打った酒席は例年と比べても多かった。普段はあまり付き合いの良い方ではないので、様々な方と時間を過ごすことを選択した。いつ走ろうかなーと、考えながらスケジュリングしていたのだけれど、終わってみれば計画よりはこなせていない。お酒ともっと上手に付き合えれば良いのだけれど、その場の状況によって違ってくる。特に気の置けない仲間たちとの席は翌日にダメージを残しがちになる。いずれにせよ皆々様、今後もお酒の席に呼んでいただければありがたいものです。

 そんなこんなで大きな声で練習について語れない状態ではあるけれど、来年のレースの組み立てに沿って、年末年始を上手に使って走りこむことにします。
 兎にも角にも、暮のお付き合いによる体重増は、今年は糖質制限で耐え凌ぐことが出来た。これを何よりの成果としたい。

12/28までのラン…198km。

2013年12月16日月曜日

糖質制限ダイエット27日目 (12/18現在)

 相変わらず糖質制限継続中。けれど、この季節は忘年会と称した夜のおつき合いが多くなる。口にするものを吟味しながらでは、せっかくの楽しい会合が台無しになるので、いわゆるシメ系だけは打っちゃる。麺が何より大好きなぼくにとっては決して楽なことではないのだけれど。
さて、ここまで感じたことをまとめてみる。

生活
昼食後など食後の倦怠を感じることがない。また腸の具合があまり良くないので整腸剤を朝夜飲んんでいる。

トレーニング
1時間程度のトレーニング(有酸素運動)は全く問題を感じない。
長距離走を行う場合は、経験を踏まえて、練習直前の食事で必ず炭水化物を摂る。トレーニング中の補給(糖分、塩、水等)は必須。トレ後の回復力が低下している可能性があるのでタンパク質を意識して摂るようにしている。

今朝の体重
73.4kg。前日72.8kgからの本日。確実に落ちているので気をよくしてる。先週は夜のお付き合いがピークで、平日トレーニングが全く出来なかった事を反省。今週は短い時間でもトレーニングを入れるよう心掛ける。

月曜、火曜ともに30分程度ジョグで走ることができた。日曜ラン(トンネル8周)のダメージを四頭筋が引きずっている。糖質制限の影響なのか、回復が遅くなっているのはほぼ間違いない。引き続き自分の体で実験をしながら経過を観察したい。継続あるのみ。

12/17までの距離…138km

2013年12月9日月曜日

糖質制限ダイエット18日目 (12/9現在)

 ぼくの糖質制限の基本的な内容は、昼食に白米を50〜100gを摂る以外、朝と夜は主食を摂らず、かつ食事に含まれる糖質を出来るだけカットしている。場合によっては変化を加えることはあるけれど。割とスタンダードな糖質制限を実行していると思う。カロリー制限とは趣旨が違うので食べる量、飲む量はあまり気にしていない。ここまで感じたことをまとめてみる。

生活
日常は支障なし。寝起きがすこぶるいいし、頭が常にスッキリしている感覚があるのは気のせいだろうか。
口が乾くので水を飲むことが多くなった。それから甘いものへの禁断症状か?甘味料ではなくホンモノの甘さが無性に欲しくなる。我慢せずトレーニング後ならご褒美として100kcal程度のものを口にしている。けれど決めごととして、糖質は最小に抑えるように成分表示を確認できるものを選んでいる。腸の具合があまり良くないので整腸剤やヨーグルトを摂るように心がけている。

トレーニング
1時間程度のトレーニング(有酸素運動)は全く問題を感じない。
長距離走(3〜4時間程度)を行う場合は前回の経験を踏まえ、練習直前の食事では必ず主食を摂る。トレーニング中の補給(糖分、塩、水等)は必須。トレ後の回復力が低下している可能性があるのでタンパク質を意識してとるようにしている。

今朝の体重
73.2kg12月ということもあり外食する機会が多く、先週は74.0kgをウロウロしていた。日曜のトレ後、試しで計量したら72.2kgと見たことのない数字が…。非常に楽しみなのだけど、今週も外食の機会がありトレーニングも少なくなるので、出来るだけ食べる量を抑えなければならない。

まぁこんなところ
継続あるのみ。

2013年12月8日日曜日

12月日曜トレーニングのこと。

12/8(日)走友会の練習会に参加した。前日の夜、体育館でムキに走ったせいで脚や腰が痛い。ダルい体を起こし、ブラインドから外を覗くと雲の切れ間から青空が覗いている。きっとトンネル練習になると思っていたが、外を走れるかもしれないと思ったらモチが上がった。
現地に到着。海からの風が強かったけれど充分に外を走れるコンディションだった。3週連続で島ランができるというのはこの時期としては願ってもないオプションだ。会の中で、ぼくは何故か雨男キャラとなっているので、いわゆる「持っている」のは他のメンバーということになるのだろうか。
いつもの顔ぶれに新メンバーが2人(ご夫婦での参加)が加わったうえ、更におめでたい報告もあり、いつもとは随分と様子の異なる練習会の始まりだった。

海岸通を伝ういつものコース。時間が経つに連れ天候が良くなっていく。本川大橋あたりでは随分と晴れ、海の方に薄っすらと雲が見えるまで回復した。
団子屋さんで一息入れ、ぼくはフェマンさんと2周目に臨んだ。マリンピアを越えたあたりでH間さんに追い抜かれる。ぼくたちは早くないペースで淡々と進んだ。
ぼくはとにかく口が乾き、頻繁に水を口にした。給水ボトルを装備して大正解。塩分が足りなくなって来た際のサインに似ている。次走は必ずねり梅チューブを持参すべきだと感じた。
道中、ちょいちょい辛いなぁと感じるポイントはあったけれど伴走して頂いたフェマンさんと、気持ちの良い天候のお陰で走り切る。スタートから3時間半なら上出来だと思う。

ここまでぼくなりに距離を踏むことが出来ている。レースまでちょうど2ヶ月だ。

12/8まで…RUN95km

2013年12月2日月曜日

糖質制限ダイエット11日目(12/2現在)

糖質制限ダイエットとトレーニングを両立させる。これが今、ぼくが実現しなければならない重要事項だ。
ぼくが試みる「糖質制限〜」の内容は、朝夜は主食を摂らず糖質20gまでの食事を心掛け、昼食は白米50〜100g口にするというもの。いわゆる「スーパー糖質制限」ではないものハードよりな内容だと思う。ただし、カロリー制限とは異なるので食べる量、飲む量に大幅な制限を掛ける訳ではない。体験するとわかるが一般的な食事制限とは違い取り組み易いと思う。
以下、トレーニング時に体感したことをまとめてみる。

①11/23(糖質制限2日目)朝14kmジョグペース
特になし。強いて挙げれば、後半はトレへの執着が薄れキリのいいところで終了。

②11/24(糖質制限3日目)朝〜昼30kmジョグペース
朝食抜き。小休止でのエネルギー補給もなし。スロージョグだったが20kmあたりから脱力感。25km以降は両ヒラメ筋、四頭筋に痛み。通常では出ない痛み。後半は喉が著しく喉が渇いた。

③11/27(制限6日目)朝6kmジョグペース
特になし。

④11/28(制限7日目)夕7km体育館ビルドアップ
ストレッチ、筋トレからトレミ。終了後2階ギャラリー走で〆ようかと思いきや、全く体が動かなくなり退散。強い空腹感もあった。トレミの仕上げの13km/hが効いたのか?

⑤11/30(制限8日目)朝7kmジョグペース
なんとなく集中力が続かず撤収。当然、不完全だったので夕方体育館でストレッチ、筋トレ、トレミとーひと刺激。

⑥12/1(制限9日目)朝〜昼30kmジョグペース
朝、主食を軽く摂取。12kmあたりで疲労感。スタミナ切れが予想されたので17kmでエネルギー補給。20〜25kmあたりで脱力と寒さを感じる。それ以降は補給が効いたか、辛かったがしっかりとした足取りで完走。トレ後やや強い筋肉痛(四頭筋)を感じた。


この10日ばかりで実感したことをまとめてみる。
1, 30〜40分程度のトレーニング(バイク、筋トレ、ジョグなど)は問題なし。トレ中やその後も強い空腹感、脱力感などない(今のところ)。

2, 90分以上のジョギングにはエネルギーと水分補給は携帯する。運動に必要なカロリーを距離×体重とした場合、その1/4〜1/5ぐらいは運動前の食事で補っておくようにする(これもイメージ。糖質制限とカロリーは直接的な関係はない)

3,炭水化物(主食)を摂らなくても日常生活には全く支障はない。

糖質制限の目標は、体重を落としマラソンで自己ベストを狙える状態をつくることだ。レースでパフォーマンスを発揮する出来なければ意味がない。
「糖質制限」についても備忘録としてブログに記載し続けようと思う。ついでに体重推移もね(笑)

12/2の体重…73.8kg

2013年12月1日日曜日

12月かぁ。

早いもので、もう12月。
毎年想うことだけれど、心が追いついていない。
年賀状の準備、各種忘年会、クリスマスに年末年始などなど。きっとナニがナンだかわからないまま物事に追われるのだろうか。それでも、いわきに向けた走り込みはしっかりやらなければならない。それから糖質制限ダイエットも、ちゃんとね。

12/1(日)走友会の練習会へ港タワーへ向かう。
先週は糖質制限を始めたばかりで手探りしながらの練習だったが、ある程度距離を踏む際はエネルギー(炭水化物)を摂っておいた方がいいことがハッキリと解り、朝食にシロメシを100g、シラスと梅干しをのせお湯を注いでかっ込んだ。我ながら渋い朝食だ。10日ぶりに食べるので、期待して食んでみた。が、別段これといって心が動くことはなかった。ただ飯粒を噛むというより、すり潰す感じで咀嚼をした。
 
メシの話はさて置き。
練習は空の様子を伺いながら12名でスタートした。トンネルの中を行ったり来たりするよりも、外を走った方がいいに決まっている。読めない天候に備えて、やすらぎ堤から本川大橋へ向かう。入りからいつもより少し速いペースだった。
橋で折り返し、いつもの団子屋さんで小休止。この頃にはすっかり晴れ間が広がり陽射しが覗いていた。有志は躊躇することなく海岸線へ向かう。正直に言うと団子屋さんの時点で軽い疲労感に襲われていた。気のせいっ!と思うことにして皆と走り出したものの、島を一周するスタミナに強い不安を感じていた。
2周目の西海岸公園の最初の給水で、ポケットに忍ばせていたジェル摂った。以降の道中は決して楽ではなかったけれど、柔らかい陽射しと一緒に伴走して頂いたメグメグさん、GOさんのお陰で先週に続き島を2周走ることができた。

今月も糖質制限ダイエットを継続しながらサブ3.5を目指します!

12/1までの距離…ラン15km。